どんな世界にも否定する人はいるものですし、真剣に肯定する人の方が珍しいくらい。
例えばブログに書かれるコメントの世界は、ほとんどが否定する人の集まりといっても過言ではありません。
有名なヤフーニュースにあるヤフコメ欄を見れば一目瞭然ですが、世の中は批判や否定的な意見で溢れかえっているのが現状。
もちろん、全ての否定する人の意見が悪いわけではありません。中には有益な否定もありますし、その逆もしかり。
人間として生まれてから、まだ1度も否定したことがない人は、ある意味では変人もしくは天使かもしれません。
とにかく世の中には私も含めて否定・批判する人は多いものですが、そんな批判する人の心理や特徴から否定的な人との付き合い方と対処法を書いていきます。
目次
ブログコメントに否定する人の心理と特徴
このブログサイトにも、たまにコメント欄に否定する人がきます。
それはそれで一個人の意見ですし、あまりにも酷い内容でなければコメントは承認します。否定する人の心理としては、おそらく以下の2種類しかありません。
- 自己承認要求
- かまってちゃん
どちらも似たようなことですが、基本的に否定する人の心理としては、ただただかまってほしいだけのかまってちゃんではないでしょうか。
それならそれで、自分のブログサイトなりを立ち上げて、否定する意見を記事にすればいいだけのこと。
ブログサイトを立ち上げないのは、わからない、面倒くさいという理由もあるかもしれませんが、かまってほしいのならもっと世界を広げていきましょう。
もちろん、最初は誰にもかまってもらえませんし、それどころか存在自体も把握されません。
否定する人の特徴としては自信が持てない
ブログのコメント等に限らず、否定する人の特徴としては自分に対して自信がなかなか持てないということ。
自信がないので、とりあえず否定することで何とか自信のない精神状態を平常に保とうとします。それが意識的、無意識的だろうが否定することに快感すら覚えていくのです。
快感を覚えてしまうとそれはもう末期状態。
とにかく否定する人を卒業したければ、何でもいいので継続すること。継続することによって自身が湧いてきますし、否定する思考も徐々に薄れていきます。
だからといって、否定することを継続するのは無意味なことなので辞めましょう。
否定的な人との付き合い方は心の中で距離を置く
ブログサイト等のコメント欄に否定する人の付き合い方は、内容次第で臨機応変に対処すればいいですが、現実の人間関係となるとまた難しいのも事実。
職場や家族などにいる否定的な人との付き合い方は、とにかく距離を置くこと。物理的に距離を置くのが難しいのなら、心の中で静かに距離を置きましょう。
大人になれば無意味な人間関係も自然に増えていきがちですが、大人だからこそ余計なストレスの溜まる人間関係を捨てることも大切です。
何でもかんでも否定的な人と付き合っても疲れるだけ。
そのようなつまらない時間を過ごさないためにも、時には心を鬼にして距離を置くのも、長い人生においては大事なことですからね。
否定する人の心理や特徴から学ぶ!否定的な人との付き合い方と対処法のまとめ
本当に世の中には、否定する人もいれば肯定する人もいます。
否定的な人がダメということではなくて、否定する人の意見で自分の信念などがブレてしまうのがダメということ。
人は人、自分は自分ですので、どれだけ否定されようが自分自身が「コレだ!」と決めているのなら、自信を持って突き進みましょう。
「いつも否定する人はなぜ否定的な意見しか言わないのだろう」とイライラする前に、たまには否定する人の心理を考えるのもまた勉強です。
気がつけば、自分自身がそのような否定する人になっていないか、定期的に確認していきたいもの。
嫌われるだけの否定する人にならないためにも、他人の意見は良い意味で参考程度にするのがいいですね。
もちろん、このブログ記事にもいえることです。
あわせて読みたい!
👉批判的な人への対処法とは?ブログに対する誹謗中傷コメント対策3選
[blogcard url=”https://www.inoue311.com/critical”]👉批判する人の心理特徴を理解すると他人に優しくなる気持ちが生まれるのか
[blogcard url=”https://www.inoue311.com/knock”]否定する人の心理や特徴から学ぶ!否定的な人との付き合い方と対処法を最後まで読んで頂きありがとうございます。