ブログアクセスアップのためにネットや本などであれこれ情報を漁っては日々試行錯誤している方も多いと思います。
私もそんな感じですがあまり調べすぎると一体何が正しくて、何が間違っているのか分からなくなってきますよね。
そんなときに私が感じたことを今から書き綴っていきたいと思います。
何のためにブログを書くのか?
まず一番大切なことはこれだと思います。
ブログを今の人生で書く理由は一体何でしょうか?
お金のため?
自己主張のため?
有名人になりたいから?
ストレス解消のため?
ブログを書く理由は人それぞれですが私がブログを書く理由は上記のこと全てです。
私は文章を書くことが大好きです。小学生の頃から作文が好きでしたし、クラスの人達のほとんどは作文の時間が苦痛だったようですが私は楽しい時間でしたね。それは今でも同じです。
しいて理由を一つだけに絞るとしたら「ただ単に文章を書いて人に読まれるのが好き」だからです。読まれるためにはやはりアクセスアップ方法は知りたいものです。
ブログアクセスアップの正しい方法とは?
アクセスアップといっても様々な方法がありますが、とりあえずここでは検索エンジンからのアクセスアップのことについて書いていきたいと思います。
検索エンジンからのアクセスアップをするためにはおおまかに言えば、有益でおもしろいコンテンツを量産して、過去記事修正&更新をしていくという情報が一番多かったですね。
検索エンジンの主流といえば、グーグルとyahoo!なのでこの二つの検索エンジンに要は好かれればいいのですが一番は購読者に好かれることです。これも多かった情報です。
何がアクセスアップで大切かは何となく分かりますがそれを完璧に実践している人は少ないですし、何がアクセスアップのために完璧な方法かはグーグルの中のごく一部の人にしか分からない情報です。
もしかしたらグーグルの中のごく一部の人でも完璧には分からないかもしれませんね。
ブログアクセスアップ方法よりも大切なこと
あれこれアクセスアップのことについて調べたり、勉強したりしていくうちにブログを書くという行為がイヤになってくるかもしれません。
ブログを毎日書いてもアクセスは微々たるものだし、アドセンス収益やアフィリ成果も全くといっていいほどないかもしれません。
それでもコツコツと書き続けていける人はいいですが、大半の人は書くのを辞めてまた別の新しいネットでの稼ぎ方を探す旅に出かけます。俗にいうノウハウコレクターというものですね。
それが良いことなのか、悪いことのかはその人の人生なので何とも言えませんが、結局は心の底から楽しい!と感じて、最近人生が充実しているな!と思えれば御の字だと思います。
ブログを書いてお金を稼げればそれに越したことはないですが、ブログを書いているときが楽しければそれはそれである意味では人生の成功者だと思います。
いくらブログを書いてお金を稼げたとしても、人生が楽しい!と感じなければそれはそれで虚しいものですからね。
まとめ
ツイッターやネットに転がっている情報などで他人と今の自分を比べることほど無駄なことはありません。
人は人、自分は自分です。
何が正しくて、何が間違っているかなんて実際問題わかりません。今はその方法が正しいとしても近い将来は正しくないということもざらにあります。
なんだかんだ言っても結局はブログを書く本当の理由とか、ブログのアクセスアップ方法とかは別にどうでもいいといえばどうでもいいです。
楽しいから書くし、ブログでお金を稼ぎたいから書くという感じでとにかく好きなことをドンドンと毎日書くことですね。
いろいろな情報が飛び交っていますが書き続けないと分からないことの方がたくさんありますし、そういう情報の方が自分にとって何よりも価値がある情報だと私はそう思います。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ではまた。
こちらもどうぞ!
→炎上狙いでアクセスを集めるのはいいけれど喧嘩を売る相手は選ばなければならない