ツイッターは楽しいコミュニケーションツールですが、「馴れ合い」というくだらない文化があるのも事実。
これはツイッターに限らず、職場の人間関係や大学生活にもよくあること。
そんな馴れ合いが嫌いになり、少し疲れたらそこから離れることも大切です。
人生は長いようで短い。
つまらない馴れ合いで精神を疲弊することほど、空しいものはありませんからね。
目次
ツイッターでの馴れ合いから脱する方法
ツイッターは基本的に顔も本名もわからない人たちと繋がったり、コミュニケーションを取れる素晴らしいツールの1つ。
だからこそ、馴れ合いも発生してしまいがちですが、たまにクソリプや心無い批判的なつぶやきがくることもあります。
相手側にとってはそこまで意識はしていないものの、当の本人は傷ついている場合は多い。
影響力が出てきたブログに関しても同じことは言えますが、嫌いな感情が少しでも出てきたのなら我慢する必要はありません。
ツイッターを休む期間を授ける
馴れ合いから脱するための1番簡単な方法はツイッターを辞めること。
別に辞めるまでは至らないのなら、ツイッターを休む期間を授けましょう。
ブログに関しても、コメント欄でわざわざ馴れ合いをする必要はありません。ブログに書かれるコメントのほとんどは批判的な意見なので、コメント欄を削除するのもいいですね。
とにかく疲れたら休む。無理してまで馴れ合いをしない。
これはツイッターに限らずの法則です。
それでもタイムラインが気になってしまう人へ
馴れ合いに疲弊してツイッターを一時的に休みたくても、何となくタイムラインやフォロワーさんの状況が気になる人もいるでしょう。
習慣になっていたことが、いきなりなくなるというのは気持ち悪いもの。
それでも、疲弊しているのであれば休むことが大切。ツイッターだけが人生の全てではありませんし、全てにするべきではないですからね。
あえて馴れ合いを楽しむのもいい
基本的に自分自身の人生に関係のない人の意見や批判は気にする必要はありません。
ツイッターでのクソリプもそれに値しますが、あえてそのクソリプや馴れ合いを楽しむのもいいですね。
精神的に強くならないと難しいかもしれませんが、慣れると楽しくなってくるものです。
馴れ合いに疲弊するまで執着することはないですが、何ごとも息抜き程度に楽しむのは人生には必要不可欠です。
ツイッターでの馴れ合いが嫌いになり疲れたらそこから離れることも大切のまとめ
人間関係の潤滑油としては「馴れ合い」もときには必要です。
職場での馴れ合いなんかはとくにそうですよね。
しかし、ツイッターでの馴れ合いはあまり意味がありません。
嫌いなのに意地になってまで続けることはないですし、とにかくツイッターでの馴れ合いに疲れたら、そこから離れることも大切な習慣です。
ツイッターを辞めたからといって、人生が終わるということは絶対にないですからね。
ツイッターでの馴れ合いが嫌いになり疲れたらそこから離れることも大切を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あわせて読みたい!
[blogcard url=”https://www.inoue311.com/doudemoii”] [blogcard url=”https://www.inoue311.com/life-meaning”]