出世できない人の共通点とは当たり前ですが仕事ができない人です。
「仕事ができない」というのは具体的にはどのようなことでしょうか?
目次
出世できない人の共通点はコミュニケーション下手
出世できない人の共通点でよくあるのが、コミュニケーション下手ということです。
コミュニケーションが下手だと出世しても部下達を上手にまとめられません。単独の仕事がいくらプロフェッショナルでも、会社という組織はやはりチームプレーです。
チームをまとめるためには円滑なコミュニケーションが必要ですが、「口下手だから…」とか「今の若い子に何を話していいのか分からない…」とか言っているようでは一生出世できない人になるでしょう。
向上心が全くない(みえない)
出世できない人の共通点は向上心が全くないというのもあります。
本人はやる気があり、出世もしたいとも思っているのですが、周りの人間から見ると全く向上心がみえないというのも共通点の1つですね。
仕事で失敗したり、何かイヤなことが起こると途端にふて腐れたりし、向上心をなくすのも出世できない人の共通点です。
とにかく言うことだけは一人前
出世できない人に限って、「頑張ります!」とか「努力します!」とかよく言います。
そう言いながらも本当に頑張って結果が出るのならまだいいのですが、出世できない人は言うだけで何もしないまま終わります。
当の本人は努力しているつもりですが、所詮「つもり」なので結果が出ません。
「頑張る」とか「努力する」という言葉はハッキリ言って誰でも言えます。出世したいのなら口よりも手を動かすべきです。
自分の実力を把握していない
出世できない人の共通点で、自分の実力を把握していない人がいます。
「俺は仕事ができる人間だ」と勘違いしている人は一見向上心があるように見えますが、本当は仕事ができない人なので出世できません。
出世する条件に仕事がただできるだけでは難しいのですが、最低限、仕事ができる人ではないとやはり厳しいものがありますよね。
自分の実力を把握するためには周りの人間の実力を妬まずに直視することです。
同僚や部下の実力を思い知って、良いところはドンドンと真似をしていきましょう。
変にプライドが高すぎる
出世できない人の共通点に変にプライドが高すぎるというのがあります。
プライドが高いのは決して悪いことではありませんが、臨機応変にそのプライドを使い分けないと結局損をするのは自分自身です。
あなたのそのプライドに価値はあるのでしょうか?
そのくだらないプライドを守ることで出世はできるのでしょうか?
もしそんなつまらないプライドのせいで出世ができない人になっているのなら、今すぐそのちっぽけなプライドは捨て去りましょう。
仕事ができるだけでは収入アップは不可能?
出世できない人の共通点で、仕事ができるだけで出世し収入アップすると思い込んでいます。
こういう考え方はあながち間違ってもいないのですが、やはり仕事ができるだけでは出世も収入アップも難しいのが現状ですね。
出世をしたら収入アップするというのは少し考えが浅はかです。出世すればするほど給料は増えるのですが、その分税金もたくさん納めなくてはいけません。
出世できない人の共通点で、この税金の部分がしっかりと理解していません。とりあえず出世すればお金に困らなくて、いい暮らしができる!と思っています。
収入アップを目指すのなら、別に出世しなくても副業をした方が収入アップは早いです。
出世できない人の共通点とは?仕事ができるだけでは収入アップ不可能な理由のまとめ
出世できない人の共通点をまとめますとこのようになります。
- コミュニケーション下手
- 向上心が全くない(みえない)
- とにかく言うことだけは一人前
- 自分の実力を把握していない
- 変にプライドが高すぎる
あなたの会社や周りの人間にこのような人はいませんか?
もしくは自分自身がこのようなことになっていませんか?
もし改善できるところがあれば今すぐにでも改善していきましょう。そうすれば出世できない人から脱出できるかもしれません。
こちらの記事もどうぞ!
👉ブログ収入の仕組みを理解できない人ほど会社で出世できない3つの理由
[blogcard url=”https://www.inoue311.com/blog-structure”]
出世できない人の共通点とは?仕事ができるだけでは収入アップ不可能な理由を最後まで読んで頂きありがとうございます。