ブログに限らず、文章が下手なことを気にする人はたくさんいます。
もちろん、ブログでも文章が上手いことに越したことはありませんが、「人は人、自分は自分」の精神で書くことが大切です。
文章が下手でも、基本的に内容が何となく伝わればとりあえずOK。
あとは継続と慣れで何とでもなります。文章が下手だからといって、ブログを辞めたり、始めないのは本当にもったいないこと。
別に作家や小説家を目指していないのなら、そこまで文章が下手なことを気にする必要はありません。
それでも、気になる人は以下のことを参考にして頂ければ幸いです。
目次
文章が下手なことを気にする人の特徴とは?
ブログや論文などで、やたらと文章が下手なことを気にする人がいます。
その特徴として、「自意識過剰」という部分も少なからずあります。初期のブログなどは本当に微々たるアクセス数で、ほとんど誰にも読まれません。
例え、文章力に自信があったとしても関係なく読まれることはないです。
それくらいブログをたくさんの人に読んで貰うことは難しいことですが、その時点で文章が下手なことを気にしても仕方がありませんよね。
まずは書くこと。そして、継続する。それから、「人は人、自分は自分」の精神で書き続けることが大切。
ブログならば、月間10万PVくらいを目安に文章力を気にするべき。それまではひたすら自分の文章を書いていきましょう。
文章が下手なことを気にしない方法
文章が下手なことを気にしない方法としては、当然のごとく最低限の正しい文章の書き方は勉強すること。
別に国語の先生になれとか、物書きの達人までなる必要はありません。
最低限の正しい文章の書き方とは、意味がわかる程度で充分です。誤字脱字はあとから修正できますし、とにかく何を伝えたいのかを読者にわかりやすく書くことです。
コツとしては、ブログを書いたらまずは自分自身で最低3回は読んでみる。読んでからネット上にアップするのもいいですが、私の場合は気が早いので、先にアップします。
それから、ブログ記事を読んで誤字脱字などを修正。やはりブログを読んで貰うためには、当たり前ですがネット上に表示されなければ読まれませんからね。
なんだかんだで、文章が下手なことを気にしない方法は数をこなすしかありません。
その都度、勉強しながら読みやすい本やブログを読んでは、真似ていくのが文章力向上の近道です。
上手い文章とは一体どういうこと?
文章が上手い、下手といわれてもあまりよくわからない人もいるでしょう。
私自身も改めて考えるとそこまで理解していませんが、要するに気がついたらスラスラと読んでいたということでしょうか。
文章が下手な人は、内容がどうこうよりもとにかく読みにくい。
内容が面白そうでも、文章が読みにくいと読む気が失せます。逆にそこまで興味のない内容でも、読みやすさを感じる文章なら何となく読んでしまうもの。
「読みやすい文章=上手な文章」とは限りませんが、ある意味ではそういうことでしょう。
段落の開け方だったり、適切な句読点などの配慮で文章の読みやすさは変わっていきます。自分にとって読みやすい文章構成で書いていきましょう。
文章が下手なことなど気にしない!「人は人、自分は自分」の精神で書くことが大切のまとめ
文章が下手なことの悩みは、文章を書く人にとってよくあることですが、書かなければ上手くなるものも上手くなりません。
何ごとも質は大切ですが、そのためには「量」が必要不可欠。もちろん、正しい書き方としての量が必須です。
記事内容は当然として、文章の書き方にも個性が出ます。その個性を壊し過ぎない程度の正しい文章力がブログには大切。
それが1番難しいことですが、やはり継続して書いていくことしかそれらの能力は身につかないということですね。
あわせて読みたい!
👉文章力をつける方法は小説を読まない&好きなブログを読むのがいい理由
[blogcard url=”https://www.inoue311.com/method-to-add-a-sentence-to”]👉文章力がない人へ!鍛えるための基本的なことはブログを5年間書くこと
[blogcard url=”https://www.inoue311.com/sentence-human”]文章が下手なことなど気にしない!「人は人、自分は自分」の精神で書くことが大切を最後まで読んで頂きありがとうございます。