Twitter投票機能の使い方で頭の善し悪しがわかる!投票機能の賢い使い方とは?

2015年10月20日にTwitter(ツイッター)投票という新しい機能が追加されました。

現段階ではまだテスト期間らしいのですがユーザーの反応などを見ていきtwitter社は今後どうしていくかを判断するそうです。

スポンサーリンク




Twitter投票機能とは?

簡単にいいますと二択アンケートができるということです。

※四択まで選択できるようになりました!(三択も可)

例えばツイートに「ブログをしていますか?」という質問をして「はい」「いいえ」と投票欄に書きます。そのままツイートすればOKで、あとはそれを見た人がどちらかを選んで「投票」というところを押せば完了です。

ちなみに今のところは画像は添付できませんがURLは質問欄に書き込めることができます。

この投票機能はツイッターを使っている人なら誰でも使えることができますが、今現在(2015年10月)では全てのアカウントで使えるとは限りません。徐々に投票機能を使えるアカウントが増えてくるという感じですね。

私の場合がそうですがモバイル版では使えるのにパソコン版では使えない!というアカウントもあります。

Twitter投票のやり方

モバイル版もパソコン版もマークの形は一緒ですし、場所も大体同じところにあります。

形はこんな感じです

twitter-vote-e1445469906940-500x552

時計の大体4時ごろを差しているみたいですよね。

どうでもいいですが私にはそう見えます。

このマークをタップorクリックをして質問したい内容と二択内容を書き込み、投票を作成します。すべてを書き込んだらツイートボタンを押して終了です。

24時間で投票期限は終了し、投票結果は投票した全てのアカウントに報告され、ツイート欄には投票結果が残るようになります。

Twitter投票の賢い使い方

twitterはコミュニケーションツールの一つなので基本的にはどう使おうが人の勝手です。

けれどもどうせ使うなら賢く使いたいですよね?

ここでいう賢くとはマネタイズできるということです。マネタイズとはお金を生み出すということです。内容のないつまらない質問をしても時間の無駄なだけです。

何事も最初が肝心といいますからね。新しい機能を最初にどう使うかでその人の品性とセンスが伺えるというものです。

私がこの投票機能を使って何か上手に使えることはないかな?と考えたところ、一つ面白いことを思いつきました。それをするためにまず質問欄にURLを書き込めるかどうかを試したところ書き込めました。

頭の回転が速い人ならもうすでにやっていると思いますし、やっていなくてもこの時点で気がついたかと思います。

私が試したのは誘導したいブログURLと一緒に質問内容をこう書きました。

「この話って実際にあった話だと思う?→URL」

  • 思う
  • 思わない

単純ですがこれだけでアクセス数は普通にツイートするよりも三倍増えました

過去にたくさんあった怪しいアカウントがよくやっていた手法に少し似ていますが、あれは乗っ取りや自動RTでフォロワー増やすのが目的です。興味をそそらして内容の全くないURLに誘導するだけですから次がありません。

このやり方で通用するのは今の間だけかもしれませんが、URL先のブログやサイトが有益で面白いと感じてもらえればかなり使える手法ですね。

まとめんでぇ~!(関西弁?)

新しい機能や小さなことでも「これっていいかも?」と感じたのならすぐにやるべきです。

「あとであとで」と念仏みたいに言っていたらいつまで経ってもやりません。後回しになる癖がつくと本当に時間がもったいないですよ!

失敗しようが間違った考え方を発信しようが気にする必要は全くありません。むしろ頭の中だけで考えて終わっているだけの人生を歩んでいることがどれだけ損をしているかを気にしましょう!

このtwitter投票機能を使って何かアクションを起こせる方法はまだまだあると思いますし、これからも色々な新しい機能が追加されていくと思います。まずは躊躇せずに試していくことがネットビジネスで稼いでいくためには大切なことですね。

失敗は失敗と思わなければ失敗ではない!

最後まで読んで頂きありがとうございます。

ではまた。

こちらの記事もどうぞ!
twitterで稼ぐためにアカウントを3年間で50個作ってみて分かったこと


スポンサーリンク


スポンサーリンク







フォローしてね!


スポンサーリンク