社員は悪くありませんが所詮は使い捨ての存在なのでしょうか?

社員は悪くありませんが所詮は使い捨ての存在なのでしょうか。

ほとんどの会社にはアルバイト、パート、契約社員や正社員がいます。全ての会社がそうともいいきれませんが、所詮は使い捨ての存在。

アルバイトは当然ながら、社員も使い捨ての存在ということ。

だからこそ、個人で稼げる力も身につけなくてはならない時代ですが、まず危機管理を持つことが大切です。

スポンサーリンク




社員は悪くありませんがアルバイトも悪くない

ここでの定義は働き方のみについて書いていきます。

もちろん、独断と偏見ですが確かに社員は福利厚生も充実していますし、何となくの安心感は貰えます。

今の時代に安心や安定はほとんどないのですが、それでもアルバイトに比べると多少の安定感はあります。

けれども、社員は悪くありませんがアルバイトも自由な時間を確保できる上では悪くないのも現状。

やはり、お金も大事ですがそれを使える時間も大切。どれだけお金があってもそれを使う時間と楽しむ心がなければ意味がありませんからね。

そういう観点から見てもアルバイトはそこまで悪くないということです。

社員も所詮は使い捨ての存在なのか?

会社にもよりますが、社員もやはり使い捨ての存在なのは否めません。

どれだけ優秀な社員がいても所詮は会社の歯車の1つ。悲しいですがそれが現実ですし、そもそも本当に優秀ならば独立しても生きていけます。

だからこそ、会社でそこそこの評価を貰っている社員は独立してもいいでしょう。

もちろん、優秀な社員が優秀な経営者になれるとは限りませんが、少なくとも一生使い捨ての駒のように生きていくよりかは挑戦し甲斐がありますね。

社員は使い捨ての存在ということを受け入れては、会社を成長のために利用してやるという気概をもっていきたいものです。

社員は悪くありませんが所詮は使い捨ての存在なのでしょうか?のまとめ

別に今の時代は社員になれなくても生きていけますし、むしろ社員よりも安定した働き方はたくさんあります。

もちろん、どのような仕事や働き方にもリスクはありますし、完全な安定はありません。

だからこそ、日々試行錯誤しては挑戦していく気概を持ちたいもの。

社員は悪くありませんが、いつまでも古い感覚で社員に固執するのは時代遅れ。大切なことは人生をいかに楽しむことであって、社員になることではありませんからね。

それに社員だから偉いということではないですし、そもそもその会社内だけの特権ということを忘れてはいけません。

たまに仕事のできない社員がアルバイトやパート達に偉そうな態度で接している人もいますが、それでは出世どころか人間的に衰退するのも当然。

まずは社員の立場の前に人間としてのモラルを持って生きていきたいものですね。

社員は悪くありませんが、所詮は使い捨ての存在ということを理解しましょう!

あわせて読みたい!

👉なかなか正社員になれない契約社員やフリーターはなりたい理由を「安定」にしない

[blogcard url=”https://www.inoue311.com/permatemp”]

👉派遣社員から正社員になりたい!その割には意欲がない20代~30代に伝えたいこと

[blogcard url=”https://www.inoue311.com/temporary-employee”]

社員は悪くありませんが所詮は使い捨ての存在なのでしょうか?を最後まで読んで頂きありがとうございます。


スポンサーリンク


スポンサーリンク







フォローしてね!


スポンサーリンク