検索順位を上げる方法をSEO対策といいますが、よく使用されている検索エンジンはヤフーとグーグルです。
ヤフーもグーグルも検索順位において、微妙に違うチェック項目や変化があるので私が勉強したことを発信していきます。
目次
検索順位を上げる方法で間違っていること
ヤフーもグーグルもそこまで検索順位の違いはありません。微妙に検索順位や結果が違うだけです。
だから、あまり気にする必要はありませんが、検索順位を上げる方法を勘違いしている初心者ブロガーがたくさんいるのでそこは気にしてください。
⑴検索順位でグーグルはSNSのシェアの有無は関係ある?
SNSとはTwitterやFacebook、はてなブログのはてなブックマーク(はてブ)などです。
ブログやサイトがそのSNSでシェアされる数が多くなればなるほど、ブログサイトが強くなり、検索順位が上がると思い込んでいる人達がいます。
グーグルはSNSでのシェアは検索順位には関係ないと断言しています。
確かに私のあるブログは、はてブやその他のSNSで全然シェアされていないのに、あるキーワードで検索順位が1位の記事があります。
2位の記事をみてみると、はてブが500以上載っていて、その他のSNSでもたくさんシェアされていました。
やはり、検索順位で1位になるためには読者に読まれやすいコンテンツ内容をしっかりと書くことが大切ですね。
⑵ヤフーは虫めがねキーワードで検索順位が決まる?
ヤフーにはよく検索されている関連キーワードがわかる機能があります。
それが虫めがねツールなのですが、その虫めがねの関連キーワードで書いたブログ記事が必ず検索順位で必ず上位表示されるとは限りません。
👉ブログ検索ワードランキングとは?キーワード選定はYahoo!検索データがいいの?
[blogcard url=”https://www.inoue311.com/blog-search-ranking”]ヤフーの虫めがねにある関連キーワードは常に変わっていきます。
過去にたくさん検索されたキーワードほど残りやすいものですが、これから生まれてくる関連キーワードを先取りすることができればアクセスは増えることでしょう。
⑶キーワードを左に寄せれば寄せるほど検索順位は上がる?
これはヤフーでもグーグルでも共通していることですが、キーワードを左に寄せたからといって必ずしも検索順位が上がるとは限りません。
確かに記事タイトルで左にキーワードがある方が検索順位は上がりますが、検索順位で上位表示される方法はそれだけではありません。
ライバル記事にも寄りますが、どれだけとあるキーワードで検索順位を上げたくても、ライバルが強ければ無理です。
ヤフーもグーグルも新しい記事は好きなので、一時的には検索順位は上がりますがあくまでも一時的な話です。
できるだけ長く検索順位が上位表示されたいのなら、小手先のテクニックだけでは通用しないということですね。
検索順位を上げる方法でヤフーとグーグルが微妙に違うチェック項目3選のまとめ
まとめますと、検索順位を上げる方法で間違っていることはこの3つです。
- 検索順位でグーグルはSNSのシェアの有無は関係ない
- ヤフーは虫めがねキーワードで検索順位が決まらない
- キーワードを左に寄せれば寄せるほど検索順位は上がらない
検索順位を上げる方法は常に変化しています。
ヤフーもグーグルも微妙に違う検索結果にはなりますが、1番大切なことは検索した人の役に立つ記事や面白い!と思われるような記事を書いていくことです。
たくさんの人に読まれるためにはSEO対策はもちろん必要なテクニックです。
しかし、SEOというのは正直難しいです。とくに初心者~中級者ブロガーは間違った知識でブログを運営してしまいがちです。
何が間違いで、何が正しいのかはブログ記事の検索順位をみれば一目瞭然でしょう。
正しい検索順位を上げる方法の答えを知りたいのなら、常に試行錯誤して自分のチカラと目でみていくのが最善なSEO対策ですね。
👉キーワード検索はヤフー(Yahoo!)がいいの?グーグル(Google)がいいの?その違いは微妙に違う!
[blogcard url=”https://www.inoue311.com/keyword-search”]検索順位を上げる方法でヤフーとグーグルが微妙に違うチェック項目3選を最後まで読んで頂きありがとうございます。