継続する力がある人は継続することの大切さを無意識的に理解しているのか

継続する力がある人は継続することの大切さを、無意識的に理解しているのでしょうか。

このスキルアップBLOGサイトにもたまにブログ相談を受けますが、継続する力がある人は例外なくブログを継続しています。

私はお問い合わせにサイトURLが貼ってあればブログサイトを拝見します。たまに遊びに行く時に継続してブログ記事が書いてあると嬉しい気持ちが込み上げてきます。

逆に記事更新が数ヶ月以上ないと悲しくなるのが本音。

全てのブログサイトとはいいませんが、少なくともこのお問い合わせに貼り付けたサイトはできる限り継続して欲しいものです。

スポンサーリンク




継続する力がある人は柔軟性がある

ブログサイトに限らず、継続する力がある人は柔軟性があります。

ブログ運営を例に挙げると、1つのジャンルに拘らずに記事を書ける人は間違いなく継続して運営できます。

失敗してもまた改善を繰り返しては、途中で止まることを決してしません。

最初に思っていたイメージでブログ運営を始めても、時間が経つにつれてドンドンと状況は変わっていくもの。

そこでブレずに猛進していくのも素晴らしいですが、継続する力がある人は時と場合に応じて対応していきます。

ブログ運営をより長く継続していきたい人は、とにかく柔軟性を持って記事を書いていきましょう。

継続することの大切さは継続しなければわからない

口だけで継続することは大切と語っても、実際に行動しなければ意味はありません。

継続することの大切さは何となくわかっているつもりの人は多いですが、やはり継続しなければわかりません。

どれくらいの期間を継続すればゴールなのかは人それぞれ。

そもそも継続することにゴールはありませんし、自分自身が満足すればそこがゴールでありスタートです。

終わりがあれば始まりがあるように人生のゴールは死ぬまで終わりませんからね。

継続する力がある人の周りには同じような人がいる

類は友を呼ぶといいますので、継続する力がある人の周りには同じように継続する力がある人が集まってきます。

それはリアルな世界に限らず、ネット上の世界でも同じこと。

痛々しい人のコメント欄には同じような痛々しい人が集まってきますし、逆もまたしかり。

だからこそ、継続する力がある人は周りの環境に流されずに、自分自身の信念を貫き通せばいいのです。

同じような人が寄ってきますので何も心配する必要はありません。

時間が経つにつれて違和感を感じるようであれば、少し立ち止まって今現在の自分自身を見つめてみるのもいいですね。

継続する力がある人は継続することの大切さを無意識的に理解しているのかのまとめ

とにかく私は継続する力がある人が好きですし、私自身も継続する力を常に持てるように日々頑張りたいもの。

私の自論では継続する方法はあるようでないのが現実。

「継続しよう!」と促しても継続する人はしますし、継続しない人は何があっても継続しません。

継続しないというよりも継続できないというのが正しいですが、やはり何かを成功させるためにはどこかで継続する力を身につけなければなりません。

頭では何となくわかっているつもりだけどなかなか行動に移せない。

そういう人でもまずは何が何でも継続するという気概を持っては、日々自分の人生について考えていければいいですね。

継続は力なりは本当に人それぞれ!それでも継続しなければわからないことはたくさんあります!

あわせて読みたい!

座右の銘「継続は力なり」の意味を勘違いしている人は成功できないのか?

[blogcard url=”https://www.inoue311.com/keizoku”]

中途半端な人生を変えたい!継続できない人間をやめるために今すぐやるべきこと

[blogcard url=”https://www.inoue311.com/halfway”]

継続する力がある人は継続することの大切さを無意識的に理解しているのかを最後まで読んで頂きありがとうございます。


スポンサーリンク


スポンサーリンク







フォローしてね!


スポンサーリンク