ブログアクセス数アップするためには記事数を増やしてひたすら書いていくと私は思っていました。
その考え方は完全に間違いではないのですが、ある意味では間違いともいえる考え方です。
私が今までブログを書いてきて記事数を増やすだけではアクセス数アップは無理だと感じたのはあることに気づいたからです。
目次
アクセス数アップは記事数を増やすだけでは無理な理由
ブログやサイトのアクセスを増やすためにはひらすら記事を書くのは正しいのですが、しっかりと検索されているキーワードを選んで書かなければ1000記事書いてもアクセスは増えません。
検索エンジンはキーワードを頼りにそのブログやサイトを巡回しています。
いわばキーワードというのは目印みたいなもので、この目印がなければ辿り着けないということなんですよね。
せっかく良いことが書いてあっても検索されているキーワードを使っていなければ誰にも読まれませんよ?ということです。
これって初心者の頃は本当にどういうこと?と思っていたのですが、狙ったキーワードでブログ記事を書いてそれが検索上位にきてアクセスが増えるという体験をすれば感覚的にわかります。
そのためにはひたすら記事を書いていくしかないのがまた難しいところなんですよね。
キーワード選定を無視して書くのはただ疲れるだけ!
アクセス数アップのためにキーワード選定を無視して5000文字以上の記事を増やしたところで大したアクセス数は増えませんし、本当にただただ疲れるだけです。
別にアクセス数なんてどうでもいい!という方は気にしなくてもいいのですが、ブログやサイトで稼ぎたいと思っている人は気にした方がいいですね。
キーワード選定というのは本当に大事なんだなと私はブログを書き続けてきて心の底からそう感じました。
ライバルチェックは必ず実行する!
このキーワードで検索上位を狙いたい!と思う記事があれば、まずキーワードを適切に盛り込んだタイトルを考えて、そのタイトル名を入力して見て下さい。
そして、検索結果のトップ記事を見てみて、これなら勝てそうだな!と思ったら頑張って勝負してみましょう。
私は何事も楽しむのがモットーなのでそういうゲーム感覚は大切にしたいんですよね。
もし、勝負に負けたとしても何も失うものはありません。失うどころか教科書には載っていない有益な勉強になるのでそれが経験となり、それでいて成長にもなります。
ブログが強くなるためにはアクセス数が増えなければならない
ブログが強くなればなるほど狙いたいキーワードで検索上位に食い込めやすくなります。
けれども私が少し勘違いしていたのは、ブログを強くするためには長く運営して記事を増やせばいいだけと思っていたんです。
冒頭でも書きましたが、間違いではないのですがブログ記事を書いてもアクセスが全くなければ強くはなっていかないんですね。
ここを勘違いしている人は結構います。
私もそうでしたが、ひたすら記事を量産しても全くアクセス数がないのはそういうことなんです。
まとめ
とにかくあなたのブログやサイトにアクセスを集めたければ検索されているキーワードでタイトルを考えてそれに見合った記事をたくさん書くことです。
極論いえばそれさえ守ればアクセスは勝手に増えていきます。
それから本当に質の良い記事(読者が役立つ記事)を付け足していけばいいのです。初心者の人がいきなり最初から質の良い記事なんて書けません。
ましてやキーワード選定をしっかりしたタイトル名を考えてライバルチェックもしながら質の良い記事を書くのは至難の業です。
しかし、そういう力がつくのも毎日更新して、ひたすら試行錯誤しながら記事を書いていければ大丈夫です。
継続は力なりはブログアフィリエイトの世界でも当たり前のことですね。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ではまた。
こちらの記事もどうぞ!
[blogcard url=”https://www.inoue311.com/blogisupdated-everyday”]