インプットとアウトプットの割合とは?比率は2対8が黄金比なのかを考えた

あらゆることでそれなりの結果を残すためには、インプットとアウトプットは必須。

けれども、インプットとアウトプットの割合の比率が、いまいち分からない人も多いのが現状。

黄金比といえば8対2の法則が有名ですが、このインプットとアウトプットの割合比率も2対8が黄金比なのかを考えてみることにします。

スポンサーリンク




インプットとは?

インプットとは簡単にいいますと勉強するということ。

ブログ運営でいえば記事を書くために様々な体験をしたり、ネタ集めに読書をします。

このインプットをすることで、人生での方向性も変わっていく大切なことですが、このインプットという行動は基本的には楽です。

だからこそ、インプットに掛ける時間がアウトプットよりも長くなりがちなのですが、インプットばかりしていても結果は出ません。

アウトプットとは?

アウトプットとは、インプットしたことを伝えたり、ブログなどで発信していくこと。

このアウトプットの量で結果がほぼ決まるといっても過言ではありません。けれども、さきほどにも書いたように、このアウトプットはインプットよりもかなり疲れます。

インプットとなるブログサロン等で勉強することは普通に楽なことですし、好きな分野の勉強や読書は楽しいものです。

だからこそ、アウトプットに掛ける時間をインプットよりもしていきたいのが本音。このアウトプットを誰よりもすることができれば、振り向いたときには誰も追いついていない状況になっています。

インプットとアウトプットの割合と比率

このように考えると、アウトプットの重要性が痛いほど感じます。

頭ではよくわかっているつもりですが、なかなかアウトプットよりもインプットを優先してしまう人がほとんど。

私も初心者ブロガーの頃は、アウトプットよりもインプットばかりに時間を掛けていました。

もちろん、最初は空っぽなのでインプットは大切です。大事なのはインプットしながらアウトプットするということ。

具体的には少し勉強したことをすぐにブログ記事に書いては、また読書なり、他人のブログ等を読んで感じたことを記事にする繰り返しですね。

その割合の比率はインプット2のアウトプット8。

今現在の私はその割合でインプットとアウトプットに励んでいます。

インプットとアウトプットの割合とは?比率は2対8が黄金比なのかを考えたのまとめ

とにかくブログ運営に限らず、満足する結果がなかなか出ない人は、今現在のインプットとアウトプットの割合の比率を考えてみることです。

大半の人達はインプットに時間を使いすぎ。

ツイッター上のタイムラインを眺めたり、気になるキーワードを検索しては無駄にネットサーフィンをするのもインプット。

同じような自己啓発本を読んで、少し賢くなった気がするのも立派なインプットです。

このようなインプットが悪いということではありません。インプットをしたらしたままで、その状態で何もしないことが危険ということ。

インプットしたことがくだらなくて、別に記事にするまでもないと感じても、とりあえずはアウトプット(記事)にしましょう。

つまらなくて、くだらないのかは書いてみないとわかりませんからね。

悩んでいる時間があれば、ドンドンとアウトプットすること。そしてまたインプットの繰り返しで、人間もブログサイトも成長していくということです。

この記事でインプットしたことを今すぐアウトプットしましょう!

あわせて読みたい!

👉時間の使い方の本で勉強しても忙しい社会人の人生には意味がない3つの理由

[blogcard url=”https://www.inoue311.com/occupation”]

👉【ブログスランプ】意味がわからない!書きたい気持ちはあるのに書けないときの脱出法3選

[blogcard url=”https://www.inoue311.com/slump-blog”]

インプットとアウトプットの割合とは?比率は2対8が黄金比なのかを考えたを最後まで読んで頂きありがとうございます。


スポンサーリンク


スポンサーリンク







フォローしてね!


スポンサーリンク