初心者の方がいざブログ作成を自己流で書くとなると、最初は当然ですがよくありがちな意味不明の書き方をしてしまいます。
私も初心者の頃は、今思えば恥ずかしくて人に見せれないブログ作成の書き方で四苦八苦していましたね。
そんな私でも今現在(2016年3月)では月間20.7万PVのブログを運営できているのですから、本当に継続は力なりです。
これからもドンドンとブログ運営を継続していき、30万PV、50万PV、100万PV、300万PV以上のブログやサイトを運営していきたいのですが、やはりそのためには初心も忘れてはいけません。
目次
初心者のブログ作成でありがちな意味不明の書き方とは?
そこで今回は私の初心者の頃も含めて、他の初心者ぽいブログを読んでみてのよくありがちな意味不明の書き方を思ったまま書いていきます。
参考になりそうなところはぜひ参考にしてみて下さいね。
①見出しタグは使ってる?意味わかってる?
初心者の頃はとにかく文章を書いていけばいいと思いがちです。
読む人のことを考えて書く余裕なんてありません。それに見出しタグ?といわれてもすぐには理解できませんし、使い方もわかりません。
だからこそ、初心者の間に見出しタグの使い方を習得しておくことが大切ですよ!
②見出しタグの区切りに余計なものはいらない!
見出しタグというのを勘違いして、見出しの線の代わりに絵文字の★などを使って区切る人がたまにいます。
例えばこんな感じです。
②見出しタグの区切りに余計なものはいらない!★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
別にこのままでも個性があっていいのですが、意味がないのなら初心者のときはしない方が無難ですね。
意味不明ですし、デザイン的にもダサいです。
③文章の段落がない!段落が単調で読みにくい!
とにかくブログ初心者や文章を書くことに慣れていない人にとくありがちなのが、文章に段落がなくてキチキチに文が詰まっていたり、段落があっても一行間隔で区切られていることです。
例えばこんな感じです。
ブログを書くのは難しい。
ブログを書くのは楽しい。
ブログを継続するのは大変だ。
ブログで稼ぐためにはどうすればいい?
こういう状態の文章が最後まで構成されています。これでは本当に読みにくいですし、こういうブログだったら私は瞬殺で離脱します。
すぐに離脱されるということはブログの評価も下がるので、いつまでたってもブログにアクセスはきません。
もっと読みやすい文章構成を心がけて下さいね。
パソコン閲覧時とスマホ閲覧時はブログの文章の見え方が違ってきます。ブログをアップしたらとにかく両方ともチェックして、できるだけ閲覧が多いスマホを意識して書いていくことが大切です。
句読点の読点(、)で段落が区切られている文章も意味不明なので、そういう文章構成は避けましょうね。
④アイキャッチ画像がない!あっても画像が小さい!
アイキャッチ画像というのは記事冒頭にある画像のことですが、これがあるのとないとでは記事を読まれる確率がかなり変わってきます。
できればそのブログ記事に関連する画像の選択がベストですが、あまり関連性がなくても目を引くならないよりは全然マシです。
そして、アイキャッチ画像はあるのですが、やたらとその画像が小さいとか画質が悪くて見栄えが悪いブログもよくあります。
それなら、まだ画像がない方がマシかもしれませんが、まずは自分でブログを確認して判断しましょうね。
⑤記事タイトルがやたらと長すぎる!
タイトルが短いよりは長い方がいいのですが、長すぎるのもSEO的にも見栄え的にもアウトです。
的確な記事タイトルの長さは28文字~32文字ですが、あまりそこまで意識する必要はありません。
とにかくグーグルロボットによって検索上位にブログが表示されたら、今度は生身の人間がそのブログを読むかどうかを判断します。
人間にクリックされるためには読みたくなるような記事タイトルが必要不可欠なのは言うまでもありませんよね。
そのタイトルを考えるのは容易なことではありませんが、どれだけ良記事を書いてもクリックされなければ誰にも読まれないということは頭に入れておきましょう。
⑥タイトル名や記事の出だしが全て同じ文章からスタートしている
検索上位に表示されたいメインキーワードは、タイトルの左側に書く方がいいのですが、ごくたまに「借金400万円からの○○!」とか「30代からの○○!」という様な、出だしが同じタイトル名がズラッと並んでいるブログがあります。
これはこれでそのメインキーワードの検索上位を狙っての策略ならばいいのですが、多分違いますよね……。
ただタイトルを考えるのが面倒くさいとか、他に思いつくタイトルが分からないということが大半です。
もう1つは記事の出だしの文章がいつも同じ文章から始まっていることです。
例えばこんな感じです。
「いつも拝見頂きありがとうございます。○○と申します」
これは初心者の頃はとにかく出だしのスタートが難しいので最初の頃はお勧めしますが、ある程度の記事作成ができるようになったら辞めておきましょう。
冒頭はタイトル名にあるキーワードを使って文章を構成する方がSEO的にいいので、関係のない意味不明な文章はブログの評価もレベルも下げてしまいます。
そういう細かいテクニックを駆使してアクセスを増やすのが正しいブログ運営です。そういうのは関係なしでブログを楽しく書く人には関係のない話です。
⑦カテゴリーわけをしていない・タグがない
これも初心者の人によくありがちなことですが、ブログ記事が50記事以上になってきたらしっかりとカテゴリー分けをしていきましょう。
カテゴリー分けというのは簡単にいいますと、ブログ記事を内容ごとに分けて他の記事も読んで貰いやすくすることです。
カテゴリーのキーワードからも検索エンジンからの流入があるので、このカテゴリー分けはバカにはできません。
カテゴリーもタグも同様ですが、タグはありすぎると内部リンクが多くなり、SEO的にもあまりよくないので極端に増やし過ぎるのもダメですが、とにかく記事をわかりやすくするためにはカテゴリー分けは必須ですね。
初心者のブログ作成でありがちな意味不明の書き方7選のまとめ
- 見出しタグは使ってる?意味わかってる?
- 見出しタグの区切りに余計なものはいらない!
- 文章の段落がない!段落が単調で読みにくい!
- アイキャッチ画像がない!あっても画像が小さい!
- 記事タイトルがやたらと長すぎる!
- タイトル名や記事の出だしが全て同じ文章からスタートしている
- カテゴリーわけをしていない・タグがない
初心者の頃は本当に無知で意味不明なブログ構成になるのは仕方のないことですが、ブログを運営してお金を稼ぐとなるとやはり1人で書いていくには厳しいものがあります。
1人でブログを1年間継続できたとしてもアクセスは微々たるものですし、結局お金を稼げずにリタイアしていくのがオチです。
そうならないためにも最初の段階である程度の正しいブログ構成知識は持っておくべきですし、ブログで稼ぐのならば当たり前の考えです。
あなたのブログにアクセスがこないのは、あなたのブログ記事内容や文章の書き方がどうかとかではなくて、あなたがブログ運営の勉強をしていないだけの話です。
しっかりと正しい知識で、正しいブログ運営を学べば誰でもブログにアクセスを呼び込んで、ブログ収入を得ることはできます。
決して簡単な道のりではありませんが、あなたが今の会社等で幹部クラスや社長になるよりかは楽な道のりですよ。
こちらの記事もどうぞ!
👉ネットビジネス初心者で1年以内に失敗する人と成功する人の特徴とは?
[blogcard url=”https://www.inoue311.com/i-succeed-in-internet-business”]👉ブログで稼ぐ方法は色々あるけれどブログ収入の80%は運な話
[blogcard url=”https://www.inoue311.com/method-to-earn-by-blog”]初心者のブログ作成でありがちな意味不明の書き方7選を最後まで読んで頂きありがとうございます。