アドセンス狩り対策とは?PV数が少ないのにクリック率が多いと危険かも!

アドセンス狩りとはアドセンスをやたらとクリックされたり、アドセンスコードをコピペしてわざと規約違反になるようなサイトに貼り付ける悪質な行為です。

アドセンス狩り対策はいくつかありますが、このアドセンス狩りでアドセンス停止に追い込まれたり、最悪アドセンスが剥奪になるケースもあるんですよね…。

こういうイタズラ行為はどんな世界にもありますが、しっかりと知識をつけて自分の身は自分で守っていかなければなりません。

スポンサーリンク




基本的なアドセンス狩り対策は2種類

アドセンス狩りは過去に比べて少なくはなってきています。それでも今現在も完全にはアドセンス狩りはなくなってはいないのが現状です。

そもそもなぜアドセンス狩りをされるのでしょうか?

そのほとんどの理由は「妬み」「サイト評価落とし」です。

検索上位表示にあるブログサイトが鼻について嫌がらせ目的でやたらとクリックしたり、HTMLに多少の知識がある人ならばアダルトサイトなどにそのアドセンスコードを貼り付けて停止に追い込めます。

アドセンスコードのコピペ対策

アドセンス狩り対策の1つのアドセンスコードコピペ貼り付け対策は簡単です。

あなたのブログサイトのURLをアドセンスアカウントに登録すればいいだけなんです。

アドセンス狩り対策とは?

画像のようにサイト管理から所有サイト下にあなたのサイトURLを追加するだけで、このアドセンス狩りは対策できます。

最後のチェックを忘れずに!

ちなみに初心者の方に多いのですが複数サイトでアドセンスを利用する場合は、その都度サイトを追加をしなければクリックされてもアドセンス収益が発生しないので気を付けて下さいね。

クリック数の偏り対策

2つの目のアドセンス狩り対策で、PV数の割にやたらとクリック数が多いことに関しての対策はありません…。

このアドセンス狩りについては明確な証拠みたいなのがないので一概にはいえないんですよね。

目安としてはクリックのページCTRが3%以上超えると危険水域です。

ちなみにCTRとはクリック率のことです。

例えば、あなたのブログサイトが1日100~300PVなのに、クリック数が5回以上が毎回続くと不正クリックやアドセンス狩りを疑った方がいいかもしれません。

念のための対策としてやるべきこと

やたらとクリック数が多くて、「やったー!今日もクリック数が多いぞ!」と喜んでいたら、天国から地獄を見ることになります。

基本的には何もしなくてもいいのですが、念のためにGoogle社にメールで報告しておいた方がいいですね。

メール内容としては、「最近やたらとこのサイト(URL記入)が不正クリックされています」みたいな感じで、CTRの数は自己クリックではないですよ!というアピールで助かるかもしれません。

アドセンス狩り対策とは?PV数が少ないのにクリック率が多いと危険かも!のまとめ

アドセンス狩り対策とは?PV数

今現在のGoogle社は変化のスピードも進化も早いので、そのクリックが不正なのかどうかは過去に比べて精度は高いです。

もし、そのアドセンス広告のクリックが不正と判断されたら無効クリックになりますし、あまりにそういうことが続くとスマートプライシングが掛かります。

スマートプライシングが掛かるとクリック単価が下がりますし、クリックされても1円とか最悪0円になってしまいます。

これではクリックされても稼ぐことができません。

そうならないためにも自分の身は自分で守り、正しい知識をつけては日々試行錯誤をしていくことが大切ですね。

人に役立つ記事というのを勘違いしないで書いていこう!
こちらの記事もどうぞ!

👉はてなブログでアドセンス単価が低すぎて稼げない原因と対策

[blogcard url=”https://www.inoue311.com/hatenablog-adsense”]

アドセンス狩り対策とは?PV数が少ないのにクリック率が多いと危険かも!を最後まで読んで頂きありがとうございます。


スポンサーリンク


スポンサーリンク







フォローしてね!


スポンサーリンク